豚そば家 大大
「豚そば家 大大」スープの作り方
麺は細麺ストレート
スープの力強さに負けないよう、やや硬めに茹で上げられています
具は厚めに切ったチャーシュー、ホタテの貝柱と豚ひき肉をいためたそぼろ、ねぎ、きくらげ
中でもホタテそぼろがこのラーメンの具のポイント
味わいの強い豚骨スープとホタテの風味を両立させている
このチャート・・・
材料一覧 ゲンコツ:1個 豚頭:1個 背脂:100g |
ニンニク:1個 ショウガ:10g 水:20リットル |
作り方
1.ゲンコツ、豚頭を流水で血抜き。癖のないスープをつくるためには下処理が重要です
2.血抜きの済んだゲンコツ、豚頭を30分ほど下ゆでする。
3.下ゆでした豚骨類をその他の材料と一緒に丸2日煮込む。水分が蒸発するので、そのつど足すこと。
ゲンコツは安価で手に入り、ラーメンスープの材料としては最もポピュラーな素材
豚骨ラーメンはもちろん、しょうゆラーメンや塩ラーメンなどにも使われます
豚頭骨も多くのラーメン店で使われます
汎用性の高いゲンコツと違って、とんこつラーメン以外には使われませんが、
代わりにゲンコツだけでは取れない、とても濃厚なスープが取れます
タレの作り方
材料一覧 コンブ:200g 醤油:2リットル チャーシューの煮汁: 6リットル |
水:8リットル 塩:2.3kg コンブ粉:200g |
作り方
1.コンブを水に12時間つけ、火にかける。沸騰したら取り出す。
2.調味料を全部入れ、ひと煮立ちさせ、弱火で30分煮込む。
3.冷蔵庫で一晩寝かせる。
*煮込みの際、灰汁取りは丁寧に。
このチャート・・・