清湯スープ(だし・タレ)の作り方・レシピ
清湯スープとは?
濁りのない、透明なスープのことです
基本的には寸胴の中が80度程度を保つようにして具材を煮込むと、
濁りのない清んだスープができます
塩ラーメンや醤油ラーメンには欠かせない、
ラーメン作りにおいては基本のスープです
ここでは代表的な清湯スープの作り方を紹介しますね
このチャート・・・
清湯スープの作り方・レシピ
材料一覧 鶏ガラ2kg 長ネギ1本 |
生姜:1かけ にんにく:1かけ 水:5リットル |
作り方
1.鶏がらを10分ほど下ゆでする
2.鍋に水を入れ火にかけて鶏ガラ、香味野菜を入れる
3.沸騰する手前で火を弱め、丁寧にアクをとりながら30分ほど煮込む
これは自宅でもできる清湯スープの作り方で、
基本中の基本です
実際のラーメン屋さんでは、この基本に各店の工夫を凝らして作っています
鶏ガラは安価で手に入り、ラーメンスープの材料としてはゲンコツと並ぶほどのポピュラーな素材
醤油ラーメンや塩ラーメンなど透明感のあるスープに重宝されます