ラーメン用チャーシュー(煮豚)の作り方
ラーメンと言えばチャーシュー
無くてはならないほどの存在である。
もちろんその作り方一つで、ラーメン全体の印象を大きく変えるし、
チャーシューが名物の繁盛店も多い。
そしてチャーシューが美味しいと、
それ単品やチャーシュー丼などのサイドメニューが充実するので
お店の経営にも一役買うことになる
このチャート・・・
今回は極上の柔らかさが定評のある、
「麺の坊 砦」のチャーシューの作り方を見てみましょう
(引用元:プロ直伝!本気でつくる秘伝のラーメン )
「麺の坊 砦」チャーシューの作り方
材料一覧 豚肩ロース:500g×2 醤油:500ml みりん:100ml 料理酒:100ml |
ニンニク:50g ショウガ:30g コンブの戻し汁:1500ml |
作り方
1.60度のお湯に豚肩ロースをつけて血抜きする。
2.コンブの戻し汁を一度沸騰させた後材料を合わせ、
そこに肉を入れて80度で一晩煮込む。
3.翌朝、再沸騰させた後、トロ火で2時間煮込んで火を止める。
4.肉を取り出し、粗熱をとった後、冷蔵庫で30分ほど肉を締める。
肉の味をしっかり出したいときには、肩ロースでチャーシューを
しょうゆラーメンや塩ラーメンなどさっぱりしたスープにあいます
脂の入ったばら肉では、こってりとした味わいのチャーシューを作れます
濃厚なとんこつスープには味に負けないよう、こってりとしたばら肉チャーシューが好まれます