すでにアンドロイドのタブレットをお持ちなら、スマレジで使えたらいいなぁと思われると思います。

 

ですが残念ながら・・・

スマレジはアンドロイドでは使えません

 

スマレジはiOSのみ対応なので、iPadかiPhoneでないと使えません。

 

残念なのは残念ですが、スマレジなら導入時にIT導入補助金が使えてiPadを含めた機器類が半額支給されます。

補助金の申請もほぼ代行か?っていうレベルでサポートしてくれます。

 

またiPadは中古品なら、スマレジ対応でも2万円台で購入できるので、これを機にiPadを導入してみてもいいかもしれません。

ちなみに2025年3月現在、日本国内でアンドロイド端末が使えるPOSレジはSquareレジのみになります。

 

\スマレジについて詳しく知りたい?/

 

iPadの最新モデルは58,800円

 

現在、Appleで販売されているiPadで一番安いモデルは58,800円になります。

125GBで容量は少なめですが、スマレジを動かすには容量は不要なのでこちらでOK。

 

iPad miniやiPhoneでもスマレジは使えますが、iPadの方が安いです。

小型化するのに高級部品を使うので、サイズが大きいiPadが一番安くなっています。

IT導入補助金でiPad代が半額支給

スマレジを導入すると、IT導入補助金が使えます。

 

IT補助金を使うと・・・

  • 導入機器の1/2
  • 月額料金の3/4(2年間)

の補助が出ます。

 

IT導入補助金自体はソフトウェアに対する補助金で、一緒に導入する機器にも補助出しますよーって感じなので、スマレジ自体は有料プランにする必要があります。

アプリの月額料金は個人事業主が3/4補助、中小企業(法人)は月額料金は2/3になります(それでもすごい)。ちなみに資本金5,000万円以上の企業には適用されません。

 

ではどのくらいの額が補助されるのかと言うと・・・

 

 

たとえば上の図のようにiPad、キャッシュドロワー、レシートプリンター、iPadスタンド、カスタマーディスプレイのセットは合計で162,200円。

これの半額が補助されるので、補助金は81,100円。

さらにアプリの2年分の月額料金も補助が158,400円。合計239,500円の補助が受けられます。

 

スマレジでIT導入補助金を利用した場合(個人事業主の場合)

費用  補助金 
 iPad含む
レジ機器
162,200円 81,100円
 アプリ2年分
月額8,800円
211,200円 158,400円
 合計 373,400円 239,500円
 差額 133,900円

 

実際の費用と補助金の差額が133,900円。

ですがアプリ代は当然、月ごとに支払いますが、補助金は一括で支給されます。

 

なので補助金を受け取ったときは、機器代と最初の月額料金を少し払ったぐらいなので、10万円ぐらいプラスな感じです。

これは使うしか無い!

 

補助金の申請は、最後までかなり丁寧にサポートしてくれます。ほぼスマレジがやってくれる感じです。

もしIT導入補助金を使って積極的にスマレジを検討したいという方は、スマレジのオンライン相談を受けてみてください。

 

\わからないことは相談してみよう/


まだ相談するほどじゃない?
だったら資料請求だけでもどうぞ

 

iPad中古品なら2万円台から

まだそこまで本気じゃない、ちょっと試してみたいだけ。

その場合は中古品を試すのもアリかもしれません。

 

スマレジ推奨のiPadのバージョン

  • iPad:第7世代以降
  • iPad mini:第5世代以降
  • iPad Air:第3世代以降

 

これらは最新のiPadOS 18が搭載されているので、スマレジのバージョンが変わってもしばらく使えます。

上記より古いiPadでも使えるって言えば使えるんですが、スマレジのバージョンアップがあると古いOSから切られていくので、長く使える第7世代以降がオススメです。

一応、iPadなら第5世代以降は使えるみたいです。

 

ちなみに第7世代の中古だと・・・

Apple iPad (第7世代) Wi-Fi 32GB 29,000円

3万円を切る値段で購入できます。第5世代なら1万円台で購入できます。

 

アンドロイド端末で使えるPOSレジ

アンドロイド端末で使えるPOSレジもあると言えばあります。

 

アンドロイド端末で使えるPOSレジ

  • Squareレジ
  • Loyverseレジ

 

2種類しかありません。

2024年までは、Padposレジというサービスもあったんですが、すでにサービスは終了。

Loyverseも何年もアプリの更新がありませんのでちょっとやばめ。しかもイギリスの会社で日本のサポートが弱いです。

 

なので実質使えるのはSquareレジのみです。

 

 

Squareレジは無料で使えます。もともと電子決済端末の会社であるSquare。

電子決済の端末は4,980円で購入でき、超小型なので日本国内でも人気が高いです。

またSquareの電子決済端末はスマレジとも連携可能なので、将来的にはスマレジにしたいけど、とりあえずPOSレジをアンドロイドで動かしたい場合はオススメ。

 

詳しくは・・・

Square公式サイト

 

オススメはIT導入補助金を使ってスマレジ

上記の通り、アンドロイドで使えるPOSレジはSquareのみです。

Squareも悪くないのですが、あまりにも選択肢が狭すぎるのが難点。

 

当サイトのオススメとしてはIT導入補助金を利用してのスマレジ

 

IT導入補助金を利用したら、ほぼ金銭的な負担なしでPOSレジを導入出来ます。

せっかく手元にアンドロイド端末をお持ちなのに、それを活用できないのはちょっと残念ですが、やっぱり大事なのは売上アップや日々の業務の効率化。

 

ここで悩んで二の足を踏んでいたら、導入がどんどん遅れてしまいます。

お金は返ってきても、時間は取り戻せませんしね・・・

 

悩むよりも、まずはオンライン相談を受けてみて、いいなと思ったら導入する。ダメならあきらめる。

そんな感じでいいんじゃないでしょうか。

 

\まずは無料相談してみよう/


まだ相談するほどじゃない?
だったら資料請求だけでもどうぞ